K様邸土台敷き工事
元町、K様邸の土台敷き工事が始まりました。本日は、思いがけず天候に恵まれ順調に作業が進みました!!
月曜日からはいよいよ建て方工事が始まります♪♪
まだ梅雨明けはしていませんが、今日みたいに晴れた日は気温が高くなり職人さん達の負担が大きくなってくる季節です。
安全第一、健康第一で熱中症にも気を付けて工事を進めたいと思っております。
新潟県小千谷市『中澤建工』|TEL 0258-82-1760
トップページ ≫ スタッフブログ ≫
【配筋検査とは】
鉄筋コンクリート造建物の工事において、鉄筋が正しく配置されているかどうかを確認する検査のことです。
配筋とは、鉄筋コンクリート造の建物における鉄筋の配置のことで、柱・梁・壁・スラブ・基礎など、それぞれの鉄筋の配置と、寸法・数量・種別などを示した図面を「配筋図」といいます。
また、コンクリートを打ち込む前に、この配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかを設計監理者がチェックすることを「配筋検査」といいます。どちらも、建物の耐久性や強度に直接影響するため、重要な検査といえます。
無事、検査に合格し順調に工事は進んでおります(^^)/
安全には充分注意いたしますのでご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
これから、着工へと進んで行きます。
W様の家づくりの思いが、これから形になることが楽しみですね。
W様本日はおめでとうございました。
安全には充分注意いたしますのでご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
K様本当におめでとうございました。
こんにちは。
弊社は、下記期間を休業としてお休みさせて頂きます。
◆◆5月3日(火)~5月5日(木)◆◆
5月6日(金)より、通常通り営業いたします。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願い致します。
安全には充分注意いたしますのでご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
S様本当におめでとうございました。